第15回けやき会

2019年11月2日(土曜日)
於:銀座GAPPO

第15回けやき会が開催されました。
会場となった銀座「GAPPO」が良く言えば「渋くシック」な外観、悪く言えば目立たない店舗だったため到着できない人が続出するという過去最高の迷子を出した会となりました。
直前で参加できなくなった金津さん、連絡が取れなかった吉田さんは残念でしたが、今回も15名が集まりけやき会の結束の固さと皆にとっての特別な会であることは間違いないようです。(これだけの頻度でこれだけの人数が集まるクラス会は私の周りにはありません。)

あちらこちらと身体にガタが出始める年齢になりました。
皆様健康第一に、次回のケヤキ会でお会いしましょう!

第14回けやき会

2018年10月27日(土曜日)
於:渋谷東武ホテル地階 石塀小路 豆ちゃ

第14回けやき会が開催されました。
渋谷という立地での初めての開催でしたが、折しも10月最終の週末ということもあって渋谷の街はハロウィンの喧噪の真っ直中。ニュースでは見ていましたが仮装した若者集団を生で見ることができて、また一つ社会勉強した感じでした。
参加人数もここ最近では最高という賑やかな会でした。

けやき会 in 諏訪 2018春

DCIM100MEDIADJI_0042.JPG

2018年5月12~13日 於:下諏訪温泉 ホテル鷺の湯

 初めての郊外開催が朝貝さん(堀内さん)のコーディネートで実現しました。

初日の12日(土曜日)は晴天に恵まれ、霧ヶ峰~車山高原~白樺湖~茅野という高原地帯をドライブ。夜は豪華な食事をいただいた後、部屋で夜中まで盛り上がりました。
翌日はあいにくの雨でしたが、おんばしら館で御柱祭について教えていただき、諏訪大社下社春宮、諏訪大社下社秋宮へとお参り、黒曜石の展示をみながら諏訪大社の周りに点在する遺跡について学んだ後湖畔のレストランで昼食をいただいて帰京というとても充実した2日間が過ごせました。

一日目 霧ヶ峰高原でドローン撮影

2日目 おんばしら館でおんばしら体験

写真はこちら