第13回けやき会が開催されました。
帳先生がお亡くなりになってから初めての開催です。
「けやき会」を続けていくことは先生の遺志でもあるので、今後も近況報告と食事会というカジュアルな開催で継続していくことを確認しました。
参加できなかった皆様もどうぞお気軽にご参加下さい。
次回は来年5月12、13日の一泊二日で諏訪の温泉でやりましょう! ということになりました。
「ちょっと早過ぎないか?」(間隔が短すぎないか?)というご意見もあるようですが、上記のような開催趣旨ということで。
大田区立久が原小学校6年3組同窓会
「けやき会」ウェブサイト管理人の中村です。
私事で恐縮ですが、先日のけやき会でも少しお話ししましたNPO関連事業が間もなくサービス開始となります。昨今CM等でも何かと話題の「SIMフリー通信サービス」の一つですが、既成のものとは全く違う新たなコンセプト「社会貢献」とビジネスモデル「利益還元を株主からNPOへ」をベースとした通信サービスです。
通信サービス会社のホームページ
https://istrm.jp/index.html
そして私が技術スタッフとして参加しているNPOの紹介です。
https://istrm.jp/fandom/sol/index.html
興味のある方は是非一度内容をご覧になって下さい。
また、支援を必要としているNPOなど社会貢献団体をご存じの方はご紹介下さい。